mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター)

mixiアプリ

mixiアプリ » 規約ガイドライン » mixiペイメントプログラム » mixiペイメントプログラムガイドライン

mixiペイメントプログラムガイドライン

概要

  • mixiペイメントプログラム(以下、「本プログラム」といいます)とは、mixiユーザー(以下、「ユーザー」といいます)に対して、ソーシャルアプリケーションプロバイダー(法人、個人にかかわらず、mixi Platform 利用規約に同意したユーザーを指します。)がmixiアプリ(以下、「アプリ」といいます)またはアプリ内のデジタルコンテンツ等に情報料(アプリおよびアプリ内のデジタルコンテンツ等に設定する料金のこと)の課金を行い、株式会社MIXI(以下、「弊社」といいます)がソーシャルアプリケーションプロバイダーに代わって、決済を行うサービスです。
  • 本プログラムでは、弊社はソーシャルアプリケーションプロバイダーに「mixiポイント決済」を提供します。
  • 「mixiポイント決済」はユーザーの保有する「mixiポイント」を消費させる事により、アプリまたはアプリ内のデジタルコンテンツの購入を行う決済方法です。ユーザーは事前に携帯電話会社の課金機能やクレジットカード、WebMoney、BitCash、楽天Edy、リクルートかんたん支払いでmixiポイントを取得します。
プラットフォームユーザーのお支払い方法
PC

クレジットカード
WebMoney
BitCash
楽天Edy
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
コンビニ支払い
リクルートかんたん支払い
PayPay

スマートフォン docomo spモード決済
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
クレジットカード
WebMoney
BitCash
楽天Edy
コンビニ支払い
リクルートかんたん支払い
PayPay


mixiペイメントプログラム フロー図 (mixiポイント決済)

mixi_payment_program.jpg

対象

  • 本プログラムを利用するには、法人のソーシャルアプリケーションプロバイダー(パートナー登録をして弊社指定の方法で認証を行った法人)である必要があります。
  • 本プログラムで課金できる対象物は、アプリおよびアプリの追加機能や、アプリ内でのみ利用可能でダウンロード不可能なデジタルコンテンツ(文字情報、音、音楽、画像、映像及びソフトウェア)や、それらに交換できる換金性のない仮想通貨のみに限られます(以下、総称して「課金対象物」といいます)。
    ※異なるアプリ間において課金対象物を移動・連動させることは禁止しております。
    ※端末等の利用環境により、一部のユーザーが利用できない可能性のある課金対象物については、課金前に利用可否を試すことのできる仕組み(サンプルの提供等)が必須となります。

お申込み~お支払いまでの流れ

本プログラムの流れは、以下のようになっています。

① お申込みの条件

  • お申込みできるのは、すでに公開しているまたはこれから公開するアプリに課金機能を追加する場合に限ります。お申込み時点で公開していないアプリの場合は、公開するためにカテゴリ掲載申請を行う必要があります。(公開と同時に課金を開始したい場合、公開していないアプリで本プログラムの申込みを行ってください。カテゴリ掲載申請を同時に実施するための案内をお送りします。)
  • すでに本プログラムを利用中のアプリでも、アプリの概要・画面遷移や課金対象物の概要、価格帯がお申込み時の企画審査のときより大きく変化する場合や決済方法を追加・変更する場合は、弊社にその旨を通知し、改めて事前に企画審査が必要となります。

② 書類のダウンロード

  • 本プログラムの管理画面で下記の書類をダウンロードし、ご確認ください。
    • mixiペイメントプログラム申請書類一式
    • mixiペイメントプログラム利用規約
    • mixiペイメントプログラムガイドライン(この文書です)
    • 個人情報保護に関する基本方針

③ mixiペイメントプログラム申込書のご郵送

  • mixiペイメントプログラム申込書(以下、「申込書」といいます)には所定の情報をご記入いただき、ご捺印の上、mixi運営事務局へご郵送ください。
  • 申込書のご郵送は初回のみで結構です。申込書の内容に変更がある場合は別途弊社にご連絡ください。

④ mixiペイメントプログラム企画申請書・情報シートをメールで送付

  • mixiペイメントプログラム企画申請書・情報シート(以下、「企画申請書・情報シート」といいます)を送付される前に、対象となるアプリの作成を行ってください。
    • すでに公開しているアプリ
      公開しているアプリ(以下「本アプリ」といいます)とは別に、開発およびテスト用のアプリ(以下「テスト用アプリ」といいます)を1個作成してください。
    • これから公開するアプリ
      これから公開するアプリ(以下「公開予定アプリ」といいます)のみ1個作成してください。
  • 企画申請書・情報シートに、課金するアプリの概要をご記入ください。企画書には下記の項目をご記入ください。
    • 会社情報・代表者情報
    • アプリの概要
    • 課金対象物の概要、価格帯
    • 別途、アプリご説明資料等のファイルがございましたら、合わせて添付してください。
  • ご記入後、mpp_info@mixi.co.jpまでメールでお送りください。
  • お送りいただいた企画申請書・情報シートは、クレジットカード会社等を含む決済会社による課金審査に使用される場合があります。
  • 本プログラムにお申込みのたびに、申込むアプリごとの企画申請書・情報シートが必要です。

⑤ 企画審査

  • mixi運営事務局ではお送りいただいた企画申請書・情報シートをもとに、弊社所定の基準により企画審査を行います。
  • 審査が完了し、申込書が確認(初回のみ)でき次第、mixi運営事務局は審査結果をソーシャルアプリケーションプロバイダーへメールでご連絡します。
  • 却下となった場合は、適宜修正していただき、企画書を再度メールでお送りいただければ再度企画審査を受けることができます(申込書の再送付は不要です)。

⑥ アプリの開発

  • 企画審査を通過したら、アプリ上で企画申請内容に沿ってアプリを開発してください。
    • すでに公開しているアプリ
      開発はテスト用アプリで行ってください。
    • これから公開するアプリ
      開発は公開予定アプリで行ってください。

⑦ テスト

  • アプリが完成しましたら、テスト申請を行ってください。
    • これから公開するアプリについては、テスト申請とともにカテゴリ掲載申請を行ってください。申請方法等の詳細は別途ご案内します。
  • 本プログラムの管理画面で「テスト申請書」をダウンロードし、ご記入後、mixi運営事務局までメールでお送りください。
    ※添付ファイルの合計サイズは最大5MBまでとしてください。それを超えると受信できない可能性がございます。5MB以上となる場合は、一般的なストレージサービスを利用するなどしてお送りください。
  • テスト申請書を受領後、弊社でテスト用アプリまたは公開予定アプリの課金テストを行います。

⑧ 利用開始

  • 問題があった場合は、その旨をメールでご連絡しますので、修正を行なってください。
  • テストの結果問題がなければ、利用開始についてのご案内を送付します。
    • すでに公開しているアプリ(PC、スマートフォン)
      利用開始の連絡が到着後、テスト用アプリで開発した課金機能を本アプリに実装してください。
    • これから公開するアプリ(PC、スマートフォン)
      利用開始の連絡が到着した時点で、すでにアプリが公開され、課金が利用できるようになっています。
  • 利用開始後は、管理画面からお支払い予定額をご確認いただくことができます。

⑨ お支払い

本プログラムのアプリ審査基準について

本プログラムをご利用頂くアプリは下記の基準に合致している必要があります。なお、弊社が特別に認めた場合には、この限りではありません。
① mixi Platform利用規約、mixiアプリガイドライン等に準拠していること
② 課金対象物の説明が入っていること
③ 特定商取引に関する法律の表示および適切なプライバシーポリシーの表示があること
④ ランダム型販売有償コンテンツのルールの対象となる課金対象物がある場合には、ランダム型販売有償コンテンツのルールに準拠していること
⑤ 課金対象物が適切に提供される状態であること
⑥ 過去に本ガイドラインおよびmixiペイメント利用規約を含む弊社が提供するサービスの利用規約等に違反する行為が行われていないこと
⑦最新バージョンのOSに対応していること。※最新バージョンが新たに公開された際には、迅速に対応してください。

禁止事項について()

下記に該当する場合、弊社は、該当するソーシャルアプリケーションプロバイダーに対して本プログラムの利用の停止を行う場合があります。
① 課金対象物が正常に提供されていないこと
② 本プログラムを課金対象物への課金以外に利用すること
③ ユーザーに意図しない課金を行わせること
④ 虚偽ならびに誤解を招く表示を行うこと
⑤ ユーザーに不利益を与えること
⑥ 過去に本ガイドラインおよびmixiペイメントプログラム利用規約を含む弊社が提供するサービスの利用規約等に違反する行為が行われたこと
⑦ 弊社の事前の許可無く、アプリの概要・画面遷移や課金対象物の内容・決済方法を大きく変更すること
⑧ 企画審査を通過したアプリ以外のアプリで本プログラムを利用すること
⑨ その他、弊社が不適切と判断すること

情報料の金額・消費ポイントの設定

  • 情報料は都度ごとにユーザーが支払う方式のみ可能で、月額料金などのように定期的に自動で支払いをさせることはできません。
  • mixiポイント決済の消費ポイント設定については、弊社が別途指定する単位で設定できるものとします。

お支払い額

  • 本プログラムへの登録料は必要ありません。無料でご登録いただけます。
  • mixiポイント決済でユーザーが課金対象物の情報料をmixiポイントで支払う場合、情報料(円)はそのポイントの1.10倍の額となります。
  • ソーシャルアプリケーションプロバイダーへのお支払い額は、情報料から決済手数料10%を引いた額に対し、70%を乗じた金額となります。

mixiペイメントプログラム お支払い説明図

mixiペイメントプログラム お支払い説明図(mixiポイント決済)

キャンセル処理

決済月内

  • 本プログラムの管理画面で、取引単位でキャンセル処理を行うことができます。キャンセル処理された取引はお支払い額に含まれません。ユーザーにはキャンセル処理を行った分のポイントが返還されます。

    決済月翌月以降

    • 決済月の翌月以降は、いかなる理由であってもキャンセル処理は行えません。

    本ガイドライン等への違反に対する措置

    • 本プログラムを利用するにあたり、mixiペイメントプログラム利用規約または本ガイドラインに定める規定に違反していると弊社が判断する場合は、弊社が必要と判断する措置(本プログラムの利用を完全に停止し、今後の参加権限を抹消することを含みます)を講ずることがあります。なお、緊急止むを得ないと弊社が判断した場合には、ユーザーアカウントそのものを削除することがあります。
    • 前項の措置によって生じたいかなる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。また、その月に情報料が発生していてもお支払いしません。

    本プログラムの停止・解約について

    • 個別に課金の停止を希望する場合は、課金機能へのリンクを削除してください。
    • 本プログラムの解約を希望される場合は、メールでmpp_info@mixi.co.jpまでご連絡ください。

    本ガイドラインの変更

    • 弊社は、弊社の判断により、本ガイドラインをいつでも任意の理由で追加、変更、削除することができるものとします。
    • その場合、ソーシャルアプリケーションプロバイダーはその変更等の後の本ガイドラインの内容に従うものとします。
    • 本ガイドラインの変更等によって生じた損害については、弊社は一切の責任を負わないものとします。

    平成21年11月5日 制定
    平成22年1月28日 改定
    平成22年5月17日 改定
    平成22年6月1日 改定
    平成22年9月10日 改定
    平成22年10月19日 改定
    平成22年11月1日 改定
    平成23年4月13日 改定
    平成23年4月28日 改定
    平成23年6月9日 改定
    平成23年7月6日 改定
    平成23年9月15日 改定
    平成23年10月18日 改定
    平成23年12月16日 改定
    平成24年2月9日 改定
    平成24年2月23日 改定
    平成24年4月1日 改定
    平成24年4月11日 改定
    平成24年4月16日 改定
    平成24年4月26日 改定
    平成24年7月10日 改定
    平成24年10月10日 改定
    平成25年5月15日 改定
    平成25年7月4日 改定
    平成25年7月10日 改定
    平成25年8月5日 改定
    平成25年10月16日 改定
    平成26年2月20日 改定
    平成26年4月1日 改定
    平成26年4月7日 改定
    平成27年7月14日 改定
    平成27年8月11日 改定
    平成27年11月12日 改定
    平成30年6月25日 改定
    平成30年7月2日 改定
    令和2年11月2日改定
    令和2年11月27日改定
    令和3年1月18日改定
    令和3年3月31日改定
    令和4年6月1日改定
    令和4年10月3日改定

    mixiペイメントプログラムガイドライン に含まれるページ

    (含まれるページはありません。)

    このページの上部へ