mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター)

mixiアプリ

mixiアプリ » 技術仕様(Graph API方式) » アプリケーションの登録

アプリケーションの登録

本SDKを用いてAndroidアプリを開発するための手順を説明します。

SDKを利用するには、あらかじめ Partner Dashboard にてアプリケーションが登録されている必要があります。まず、Partner Dashboard の mixiアプリ登録ページにて登録を行なってください。その際、対応デバイスの項目で「スマートフォンに対応(Android版)」にチェックをすることでSDKが利用可能になります。

このうち”パッケージ署名ハッシュ値”と”起動URIスキーム”の2項目については以下を参照ください。

パッケージ署名ハッシュ値の登録

ここで「パッケージ署名のハッシュ値」には以下の方法で取得した値を設定してください。

1. Google Playに登録する際に利用するキーストアファイルを用意します。
2. 次にJDKに含まれる keytool を実行します。

keytool -list -v -keystore {キーストアファイル} -alias {作成時に指定した別名}

ここで、パスワードを聞かれるので作成時に設定したパスワードを入力してください。
下記のような結果が表示されるので、SHA1の”:”を除いた値を登録してください。

証明書のフィンガープリント:
  MD5:  2C:D8:DD:C5:D4:FE:9D:55:89:57:E6:7A:BB:12:3F:55
  SHA1: 50:57:B0:B9:A3:25:EE:E5:A2:54:19:85:31:32:52:63:49:1C:25:80
  署名アルゴリズム名: SHA1withRSA
  バージョン: 3

例えば上記のような場合のハッシュ値は次のようになります。

5057B0B9A325EEE5A254198531325263491C2580

 

開発時などはデバッグ用 keystore ファイルをそのまま利用することが多いかと思います。その場合は、以下のように debug.keystore のハッシュ値を取得して登録することも可能です。Windowsの場合、debug.keystore ファイルは C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\.android に存在し、デフォルトパスワードは’android’です。

keytool -list -v -keystore debug.keystore -alias androiddebugkey

起動URIスキーム

ユーザがmixiサイト上のアプリケーション一覧やフィードをクリックした際に、WebブラウザからAndroidアプリケーションが起動されることになります。この時に利用されるのが、起動URIスキームです。

初期値は以下の値に設定されています。

mixiapp-<APP_ID>://run

この起動URIスキームの<APP_ID>の部分は変更可能です。できるだけ変更されることをお勧めします。変更を行う場合は、Partner Dashboardのアプリ設定ページから変更してください。

この起動URIスキームを実際にアプリケーションが受け取るためには、適切な intent-filter を設定する必要があります。

このページの上部へ