mixiアプリ » 技術仕様(Graph API方式) » プロジェクトの作成
プロジェクトの作成
ダウンロードページから最新のSDKをダウンロードして、適切な場所に解凍しておく必要があります。
また、ここではEclipseを使ってアプリケーションを開発をする手順を説明していきます。mixi API SDK for Android™ と Eclipse Plugin が事前にインストールされていることを想定しています。
mixi API SDK for Android™ のインポート
mixi API SDK for Android™ を利用するには、ライブラリプロジェクトとして事前にインポートする必要があります。
[file]-[import] から General のExisting Project into WorkSpace で mixi API SDK for Android™ を取り込んでください。
Androidプロジェクトの作成
通常のAndroidプロジェクト作成手順に従ってプロジェクトを作成します。
プロジェクトライブラリの登録
先ほど登録した mixi API SDK for Android™ ライブラリを開発するプロジェクトに登録します。
プロジェクトのプロパティを開き、[Android]-[Library]の欄に追加してください。
default.properties ファイルに以下のような行が追加されていれば正常です。
android.library.reference.1=../jp_mixi_android
AndroidManifest.xml
mixi APIサーバと通信する必要があるため、Manifestファイルにてインターネット接続を許可してください。
<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" />
また、mixi Webサイトからの起動するための intent-filter の記述も必要です。例えば、Partner Dashboardのアプリ設定ページで登録した起動URIスキームが"mixiapp-1234″の場合は次のように設定します。
<intent-filter> <category android:name="android.intent.category.DEFAULT" /> <category android:name="android.intent.category.BROWSABLE" /> <action android:name="android.intent.action.VIEW" /> <data android:scheme="mixiapp-1234" /> </intent-filter>
これで開発を始める準備は整いました。次からは、いよいよ実際の開発に入っていきます。